過去の展示
「男女共同参画週間」パネル展 平成26年6月17日(火)~22日(日)
6月23日から6月29日は男女共同参画週間です。
期間中は県内のあちこちでイベントが開催されたり、県女性センターで「なら男女共同参画週間イベント2014」が開催されます。…
- -
「服を読む」 企画展示 「ファッションの図書館」・「ことばのかたち」 平成26年5月13日(火)~6月1日(日)
日常に身近な「服」にまつわる記憶や思い出を掘り起こし、記録して編集することによって、「服」も本と同じく物語の記憶媒体になります。そんな“服を読む”図書館を企画展示で開催します!
「服を読む」は、「…
- -
平成26年度愛鳥週間ポスター原画優秀作品展 平成26年5月8日(木)~18日(日)
奈良県では愛鳥週間(5月10日~16日)にあわせ、愛鳥啓発活動の一環として、愛鳥週間用ポスター原画コンクールに応募する原画を県内の小・中・高校の児童・生徒から募集しています。
今回、応募作品のうち、…
- -
地方消費税啓発パネル展 平成26年4月15日(火)~20日(日)
4月から消費税率が引上げられました。地方消費税は県の重要な財源です。
展示では、地方消費税制度の概要や奈良県の現状、県内消費の重要性を説明します。…
- -
佐保川の春 アートの日 my home town わたしのマチオモイ帖~奈良・和歌山・三重編 平成26年4月8日(火)~26日(土)
自分にとって大切な町、ふるさとの町、学生時代を過ごした町や、今暮らす町など、日本各地に眠る無数の宝物を、全国のクリエイターが、それぞれの思いと共に小冊子や映像にして紹介する『マチオモイ帖』。…
- -
緑化啓発PR展 平成26年4月8日(火)~13日(日)
春の「みどりの月間&緑の募金全国一斉強調月間」にあわせて、緑化啓発PR展を行います。
また、平成25年度緑化作品コンクールに入賞されたポスター&標語作品をご紹介します。奈良県では、…
- -
佐保川の春 アートの日 世界のブックデザインを実感! 「世界のブックデザイン2012-13」 平成26年3月11日(火)~4月20日(日)
奈良県立図書情報館では、「世界のブックデザイン2012-13」を開催します。
毎年3月のライプツィヒ・ブックフェアで公開される「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、日本、ドイツ、…
- -
「本とか 装丁とか あいうえお」展/「新・和本装丁 イラストレーションとデザインで詠む万葉集」展
「本とか 装丁とか あいうえお」展
読者がふだん目にすることのない本づくりのウラ側を装丁家・装画家の視点でやさしく解説。…
- -