過去の展示
下水道についてもっと学ぼう! ~下水道のしくみパネル展 平成26年8月19日(火)~24日(日)
家庭排水がキレイになる仕組みはご存知ですか? 家庭排水が下水道を通り、下水処理場(浄化センター)で浄化、川に流されるまでの様子を、パネルを使って紹介します。
…
- -
奈良マラソン第5回記念特別展「SINCE2010 大和路からのエール」 平成26年8月12日(火)~17日(日)
毎年12月に奈良市・天理市で開催される大規模 市民参加型マラソン大会「奈良マラソン」。これまで開催された4回の大会を写真と記念グッズで振り返ります。
奈良マラソン2014
- -
図書展示「トーベ・ヤンソン生誕100周年-北欧諸国にふれる-」 平成26年8月1日(金)~28日(木)
2014年は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソン生誕100周年として、全国各地で展覧会等が開催されます。ヤンソンは、1914年8月9日にヘルシンキで生まれ、1948年に発表した『…
- -
図書展示 「奈良県山の日・川の日」 平成26年7月19日(土)~8月24日(日)
山と川をはじめとした自然は貴重な奈良の財産です。これらの重要性や魅力を図書情報館の所蔵する資料でお伝えします。歴史と文化の源である山や川への関心と理解を深め、…
- -
図書展示 「怪・怪・怪 -後ろの正面だあれ?!-」 平成26年6月28日(土)~8月28日(木)
「怪」という言葉を検索すると、「現実にありえないと思われるような不思議なこと。あやしいこと。怪異。」( 日本国語大辞典) )とあります。
語り継がれる幽霊譚や…
- -
図書展示 「夏のとも~どんとこい!読書感想文2014」 平成26年6月28日(土)~ 9月28日(日)
夏休みの宿題といえば読書感想文!
学生の皆さんからは毎年、「何を読んだらいいのかわからない」「どんなふうに書けばいいのかわからない」などたくさんの問い合わせがあります。
図書情報館では、…
- -
図書展示 「ガリレオ・ガリレイ生誕450年」 平成26年6月28日(土)~7月30日(水)
今年2014年は、「それでも地球は動く」と地動説を唱えたあのガリレオ・ガリレイが生まれてから450年の記念の年です。ガリレオは1564年2月15日にイタリアのピサで生まれました。…
- -
企画展「會津八一の奈良」(~6月29日)、第7回「會津八一の歌を映す」入賞作品展(~6月26日)
※画家・杉本健吉との合作書画集『春日野』と、新潟市會津八一記念館主催「第7回『會津八一の歌を映す』写真コンテスト入賞作品展」は6月26日(木)までの開催です。
- -
読香(よみこう)ワークショップ(2014.4.20) レポート 平成26年6月14日(土)~29日(日)
本の匂いをかぎ、匂いを言葉に換言し、本と紙の関係を見つめなおす「読香」。当館で4月20日に開催した読香ワークショップ(WS)がレポートになりました。会場(写真)では、WS参加者が”解読香”…
- -