靴下の国内生産量NO.1は実は奈良☆知ってるようで知らない靴下のこと、ちょっと立ちどまって見てみませんか? パネル展「くつしたをしろう」では、 奈良女子大学の学生たちが取材した”靴下プロダクトの現場”をご紹介。特別イベント「くつしたえんにち」も開催!
日時
-
会場
2階 メインエントランスホール
主催
奈良女子大学文化メディア学インターンシップ、奈良県立図書情報館
協力
広陵町商工会、広陵町靴下組合、中川政七商店2&9、日本ニット株式会社
展示内容
パネル展「くつしたをしろう」
●How to be born KUTSUSHITA ? …… 奈良発の靴下ブランド、2&9のブランドマネージャーさんにデザインのアイディアを出す段階から工場に製造を依頼するまでの、靴下が生まれる瞬間について尋ねました。
●靴下工場に潜入! ……靴下を1足作るのにどれだけの時間と手間がかかっているのかご存知ですか?普段目にすることがない靴下の製造工程に密着しました。
●日本一の町 ……靴下生産量日本一は奈良県広陵町。100年以上続く靴下産業を支える町の取り組みをお伝えします。
☆特別イベント「くつしたえんにち」 (7月5日,6日)もお見逃しなく!
様子









