展示

2階 正面玄関

映像作家 保山耕一 常設上映 9月の作品 Vol.58「雨、水、虹」令和5年9月1日(金)~28日(木)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 上映作品は「雨、水、虹」(40分、リピート再生)     ■保山耕一(ほざん・…
  • -

2階 図書展示

フェルナンド・ペソア生誕135年/日本・ポルトガル交流480周年記念図書企画展 「ペソアの歩き方 ポルトガルに接近!2」

ポルトガルの国民的詩人フェルナンド・ペソアの生誕135年とポルトガル人が日本の種子島に到着し日本人との交流を始めて(1543年)から480周年を迎えたことを記念し、図書企画展「ペソアの歩き方 …
  • -

2階 メインエントランスホール

たなか しん 絵本原画展 令和5年10月3日(火)~22日(日)

画家、絵本作家のたなか しん さんは 1979年大阪生まれ。たなかさんは、海の砂を用いた独特の画法で人気を集めてきました。画家として活動するかたわら、2002年頃から絵本を描き始め、文、絵、編集、…
  • -

3階 ブリッジ

「関東大震災100 年 奈良県理事官が見た帝都」展 令和5年8月29日(火)~9月28日(木)

   1923年9月1日午前11時58分、マグニチュード7.9と推定される巨大地震が関東地方を襲いました。関東大震災です。奈良県では被災地救援のため急遽、土居理事官を総指揮として職員6名、医師・…
  • -