過去の展示
奈良女子大学インターン学生による自主企画 企画展「あをによし カラフルな奈良」 平成26年12月16日(火)~27日(土)
奈良女子大学 文学部人文社会学科文化メディア学コースの学生インターンシップによる企画展「あをによし カラフルな奈良」を開催します。
“あをによし”とは?青丹よし 奈良の都に咲く花の 匂ふがごとく …
- -
「第34回全国豊かな海づくり大会~やまと~開催報告レポート」 平成26年12月16日(火)~21日(日)
11月15日(土)・16日(日)に開催された「第34回全国豊かな海づくり大会~やまと~」の開催報告パネル展を行っています。
- -
北朝鮮人権侵害問題啓発週間「拉致 私たちは何故、気付かなかったのか」DVD上映 平成26年12月5日(金)~16日(火)
「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」について
12月10日~16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。同週間は北朝鮮当局による人権侵害問題に対する関心をより深めるとともに、…
- -
「記紀・万葉でたどる奈良」パネル展 平成26年12月2日(火)~7日(日)
奈良県のウォーキングポータルサイト「歩く・なら」で公開中のウェブサイト「記紀・万葉でたどる奈良」をパネルで紹介します。
古事記・日本書紀が記す風景や故地、万葉集に詠まれたスポットなど、…
- -
「子どもの読書活動推進」ポスター展 平成26年12月2日(火)~14日(日)
「『子どもの読書活動』を推進するポスター」に応募があった県内45校447人の作品から、奈良県子ども読書活動推進会議による審査で選ばれた優秀作品20点を展示します。
…
- -
図書展示 「武将の嗜みと装い」 平成26年11月29日(土)~12月27日(土)
武将とは軍を統率する者のうち武道に秀でた者のことで、日本の戦国時代においては戦国大名の家臣やそれらを統率する戦国大名をさすことが多い。武将は合戦にどんな武具を身につけ、…
- -
学ぼう医療 防ごう病気~これだけは知っておきたい病気の知識 第8回パネル展 平成26年11月26日(水)~30日(日)
済生会奈良病院によるパネル展。「学ぼう医療 防ごう病気」をテーマに、知っておきたい病気の知識を紹介します。
また、29日(土、13:00~15:00)には、介護用品の展示を行います。…
- -
奈良県立野外活動センターPR展「大自然の宝庫へのお誘い」 平成26年11月18日(火)~24日(月・祝)
奈良県立野外活動センター(奈良市都祁吐山町)は自然体験や野外活動ができる施設です。テントやログハウスで宿泊ができるほか、トレッキングやバードウォッチング、…
- -
第10回 国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール展 平成26年11月15日(土)~30日(日)
全国の小学生が描いた「奈良のシカ」保護啓発ポスターから優秀作品を選考、入選作品を展示します。
「奈良のシカ」が生息する環境の悪化や、かけがえのない自然を守ることの大切さ、後世への保存継承について、…
- -
奈良県夜間中学生徒会合同作品展 平成26年11月11日(火)~16日(日)
奈良県の公立夜間中学(奈良市立春日中学、天理市立北中学、橿原市立畝傍中学)の生徒会合同作品展。まだまだ知られていない夜間中学の存在を、多くの方々に知っていただくために企画されました。夜間中学と出合い…
- -