過去の展示
INTO ANIMATION 8 in NARA(イントゥ・アニメーション エイト イン NARA) 令和6年10月8日(火)~20日(日)
☆アニメーションn上映会、トークイベントについてはこちらをクリックしてください。
最終日18:30より一部の展示を撤収します。ご了承ください国立新美術館(東京)…
- -
図書館劇場XX関連展示 棚田嘉十郎~平城宮跡保存の胎動~ 2025年7月23日(水)~8月3日(日)
7月27日に開催される当館イベント「図書館劇場 XX 第2幕」にて取り上げられる棚田嘉十郎の関連展示を行います。
明治から大正にかけて荒廃した平城宮跡保存のため東奔西走した棚田嘉十郎。…
- -
映像作家 保山耕一 常設上映 7月の作品 Vol.80「雨の唐招提寺」令和7年6月28日(土)~7月30日(水)15:00~20:00
※上映時間は開館日の【15:00~20:00】です。
映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。
上映作品は「雨の唐招提寺」(…
- -
報道写真記者と広告写真家の比較作品展 2025年6月28日(土)~7月13日(日)
報道写真記者と広告写真家の比較作品展は、公益社団法人日本広告写真家協会と在阪の主要報道各社との合同で、報道写真/広告写真を生業とする者の思いを伝え、…
- -
映像作家 保山耕一 常設上映 6月の作品 Vol.79「映像詩、5月の色」令和7年5月31日(土)~6月26日(木)15:00~20:00
※上映時間は開館日の【15:00~20:00】です。
映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。
上映作品は「映像詩、5月の色」(…
- -
世界のブックデザイン2023-24
2024年3月にドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表された「世界で最も美しい本2024コンクール」で選ばれた受賞図書とともに、日本の「第57回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、スイス、カナダ、…
- -
映像作家 保山耕一 常設上映 5月の作品 Vol.78「弥生 明日香村にて」令和7年5月1日(木)~29日(木)15:00~20:00
※上映時間は開館日の【15:00~20:00】です。
映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。
上映作品は「弥生 明日香村にて」(…
- -
「會津八一の歌を映す」第18回秋艸道人賞・写真コンテスト入賞作品展
公益財団法人 會津八一記念館主催の「會津八一の歌を映す」第18回秋艸道人(しゅうそうどうじん)賞・写真コンテスト入賞作品展を開催します。
本コンテストは、會津八一記念館が刊行した『改訂版 會津八一…
- -
図書展示「博覧会のすゝめ 万博と奈良 ~鹿とみつめたシカゴ万博~」2025年5月1日(木)~5月29日(木)
2025年大阪・関西万博の開催にあたって、日本が関わってきた博覧会の歴史を概観します。
19世紀以降、博覧会は国家を挙げての大イベントでした。
国内においては殖産興業や大衆の国威発揚を目的とし、…
- -