イベント
図書館劇場 XX 第1幕 2025年5月25日(日)
【令和7年4月25日(金)9:00より申込受付を開始します。】
千田 稔 奈良県立図書情報館長(歴史地理学者、国際日本文化研究センター名誉教授)による連続公開講座「図書館劇場」。…
- -
令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 開校記念講座 千田 稔 館長
【※令和7年4月16日(水)9:00より申込受付を開始します。】
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」…
- -
イストワール histoire 「朗読」ワークショップ 2025
ストレッチや発声、演劇テクニックを使った遊びなどで心身を整え朗読について学びます。朗読題材は奈良にまつわる絵本・小説・戯曲などを使います。はじめての方も丁寧にご指導いたします。…
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
豆本『美術品画譜』を作ろう!(図書展示「博覧会のすゝめ 万博と奈良~鹿とみつめたシカゴ万博~」関連ワークショップ)
図書展示「博覧会のすゝめ 万博と奈良~鹿とみつめたシカゴ万博~」関連ワークショップ。
和紙を使って、展示でもご紹介している久保田米僊『閣龍世界博覧會美術品画譜』の豆本を作りませんか?…
- -
- -
2025年度 中小企業診断士による 体験学習会 & 無料経営相談会
中小企業診断士による体験学習会&無料経営相談会を開催します。
体験学習会では経営に関する分析や課題解決・思考の手法を知りたいと思っている方、チーム(グループ)による会話や議論を体験したい方、…
- -
- -
- -
令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 国語Ⅱ 櫟原 聰 先生
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開講しています。
令和7年度第1期は1科目につき3回の授業を行います…
- -
- -
- -
令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 理科 井阪 秀高 先生
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開講しています。
令和7年度第1期は1科目につき3回の授業を行います…
- -
- -
- -
【満席】令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 社会 今尾 文昭 先生
※定員に達しましたので受付を終了いたしました。キャンセル待ちはありませんのでご了承ください。
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ…
- -
- -
- -
令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 国語Ⅰ 木田隆文 先生
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校しています。
令和7年度第1期は1科目につき3回の授業を行います。…
- -
- -
- -
図書館寄席 花鹿乃芸亭 第76回 令和7年5月24日(土 )
4月22日(火)9:00より申込受付を開始します
2009年のスタート以来、奈良出身の落語家・桂文鹿さんのプロデュースで好評を博してきた図書館寄席「花鹿乃芸亭」。…
- -