過去の展示
図書展示「庭園の美」 平成27年5月1日(金)~6月28日(日)
緑が輝き、風薫る季節が始まります。庭園を楽しむのに恰好の季節です。
日本各地には、日本三名園のような壮大な大名庭園からお茶室の庭、坪庭まで様々な美しい庭があり、世界に目を向けると、…
- -
平成27年度 愛鳥週間用ポスター原画優秀作品展 平成27年5月1日(金)~10日(日)
5月10日~16日は愛鳥週間です。
愛鳥週間用ポスターの原画3,065点の中から選ばれた、優秀作品の展示を行います。小学生、中学生、高校生による作品です。
奈良県農林部森林整備課 愛鳥啓発活動(…
- -
「本はキラキラ万華鏡 - 県内市町村等の子ども読書推進活動紹介 -」 平成27年4月21日(火)~5月10日(日)
4月23日「子ども読書の日」から5月12日までは、「こどもの読書週間」と定められています。
今年の標語は、「 本はキラキラ万華鏡 」です。
この読書週間に合わせて、今回は、…
- -
奈良県で6競技開催 平成27年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)展 平成27年4月14日(火)~19日(日)
平成27年に近畿2府4県で開催する全国高等学校総合体育大会(インターハイ)と県内6ヶ所で開催される6競技《明日香村ーソフトテニス、天理市ー柔道、吉野町ー弓道、五條市ーフェンシング、宇陀市ー空手道、…
- -
「佐保川の春 アートの日『チェブラーシカとロシア・アニメーション展』」 平成27年4月7日(火)~25日(土)
アニメーション「チェブラーシカ」シリーズの原画やスケッチ、絵本をはじめ、ロシア・アニメーションの下絵、絵コンテ、イメージ画などをパネルなどで紹介します。
- -
平成27年度 緑化啓発PR展 平成27年4月7日(火)~12日(日)
春の「みどりの月間&緑の募金全国一斉強調月間」にあわせて、緑化啓発PR展を行います。
また、H26年度の緑化作品コンクール入賞作品もあわせて展示します。家庭から、地域から、…
- -
図書展示「桜をめでる 2015」 平成27年4月1日(水)~29日(水)
花といえば、桜。古来より日本人は桜を愛し、特別な想いを寄せてきました。この展示では、当館所蔵の資料の中から、桜をテーマにした研究書、写真集、紀行文、文学作品や、奈良・…
- -
パネル展「奈良と能楽、お囃子」平成27年4月1日(水)〜5日(日)
能楽発祥の地・奈良と奈良にまつわる演目、お囃子を解説します。特別企画として、大淀町子ども能楽教室「大淀町ちびっ子桧垣本座」の取り組みを紹介します。
- -
吉野からのたより「森のねんどの物語 展」みちやす 平成27年3月24日(火)~4月4日(土)
吉野の人形作家・みちやすが木くずねんどで製作した人形の世界を、実物と写真パネルで紹介。木くずねんどで作った、動きが楽しいジオラマも登場します。
また、ワークショップ「森のねんど体験…
- -
「ツアー・オブ・奈良・まほろば」写真展 平成27年3月17日(火)~22日(日)
2014年11月に奈良県東部で開催されたサイクリングイベント「ツアー・オブ・奈良・まほろば」のフォトコンテスト入賞作品を展示します。
奈良で開催される自転車イベントに皆さんも参加してみてください…
- -