過去の展示

図書館劇場Ⅸ第6幕 千秋楽記念「利典さんと吉野――田中利典著作パネル展」平成27年3月10日(火)~3月29日(日)

図書館劇場Ⅸの千秋楽を記念して「図書館劇場Ⅸ 千秋楽記念『利典さんと吉野――田中利典著作パネル展』」を開催します。  田中氏は修験修行と金峯山寺での公務のかたわら、山伏の真の役割や、…
  • -

「世界のブックデザイン2013-14」 平成27年3月3日(火)~4月29日(水)

  毎年3月にライプツィヒ・ブックフェアで公開される「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書をはじめ、日本、ドイツ、オランダ、スイス、中国、オーストリアと、…
  • -

これからのはじまり 地域に眠る資源に手を添えて、新たな仕事をつくる vol.1「東北編」 平成27年3月3日(火)~22日(日)

何らかのきっかけで、地域に関わって生きていくことを決意し、その土地にあたりまえにある資源や人の力に目を向け、新たな仕事をつくろうと動いている人たち。 その歩みの中で経験したこと、その良さだけではなく…
  • -

青年海外協力隊派遣50周年記念JICAボランティア活動紹介パネル展 平成27年3月3日(火)~15日(日)

 1965(昭和40)年に始まった青年海外協力隊事業は、2015(平成27)年で50周年を迎えます。  これまでの、…
  • -

図書展示「初めて・始まる・スタート 2015!」 平成27年2月28日(土)~3月29日(日)

  春は新しいスタートの季節。本展示では、主に新社会人をはじめとした今春に新生活をスタートさせる方々への応援メッセージを込めて資料を紹介します。仕事に役立つ本や、…
  • -

企画展 鈴木悠斎(河内のマサヤン)の花札「ケッパレ!東北展」 平成27年2月17日(火)~3月1日(日)

奈良県立図書情報館では、書家 鈴木悠斎さん制作の創作花札企画展、花札「ケッパレ!東北展」を開催します。 寝屋川市在住の書家 鈴木悠斎さんは、近畿を中心に、日本各地の歴史、文化、…
  • -

「大和の野菜いろはカルタ--榎森彰子展」平成27年2月10日(火)~3月1日(日)

画家・榎森彰子さんの新作「大和野菜のいろはカルタ」展。 榎森さんが描く、大和の地が育んだ素朴で温かい野菜たちの世界をごらんください。     「大和野菜」…
  • -

図書展示 「追悼 考古学者 水野正好氏 逝く」 平成27年2月7日(土)~2月22日(日)

図書情報館では、1月27日(火)に80歳で亡くなられた、考古学者の水野正好氏を偲び、図書展示 「追悼 考古学者 水野正好氏 逝く」 を開催します。 関西弁の楽しい語り口の講演で人気だった水野氏は、…
  • -

島根・三重・和歌山・宮崎との5県交流展示 平成27年2月3日(火)~15日(日)

島根県・奈良県・三重県・和歌山県・宮崎県が連携し、古代歴史文化の魅力を多くの人にわかりやすく伝える書籍を表彰する「古代歴史文化賞」。昨年10月31日に第2回受賞作品が発表されたところです。…
  • -

大和川水質改善強化月間・生活排水対策パネル展 平成27年2月3日(火)~8日(日)

2月は大和川の水質改善強化月間です。 川の水質汚濁原因や汚濁原因の約80%を占める生活排水対策について、パネルでご紹介します。大和川の美化・愛護意識を高めましょう!
  • -