過去の展示

【臨時休館中のためご覧いただけません】映像作家 保山耕一 常設上映『佐保川の春 / 吉野山蔵王堂 金峯山寺』令和2年2月29日(土)~3月29日(日)

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、図書情報館は臨時休館しています。この間、映像をご覧いただくことはできません。 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』…
  • -

日本少女歌劇座 大和郡山発  大正・昭和を駆け抜けた旅する少女スタア達 令和2年2月22日(土)~3月1日(日)

かつて、大和郡山に本社を置き、日本全国を巡業した少女歌劇団がありました。 「ニッショウ」「NSK」の愛称で親しまれた「日本少女歌劇座」です。 日本少女歌劇座は、…
  • -

資料展示「世界の子どもの本展」 令和2年2月1日(土)~2月16日(日)

 図書情報館では、一般社団法人日本国際児童図書評議会(JBBY)が主催する世界の子どもの本(原書)の資料展示を行います。国際児童図書評議会(IBBY)が推薦した、世界中のすばらしい物語や本、…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映『多武峰の四季』令和2年1月7日(火)~2月27日(木)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 1月2月の映像は「多武峰の四季」(上映時間約18分、リピート再生)  …
  • -

図書展示「本のヌード展」令和元年11月1日(金)~12月26日(木)

図書情報館では、図書展示「本のヌード展」を開催します。さまざまな分野の方々が選んだ本を実際に触りながら、カバーと表紙のデザインのギャップの面白さや楽しみを、…
  • -

「本」と「旅する私」 2019.12.10[火]〜15[日]

「本と旅するマーケット」出店者の旅の思い出と、旅にまつわるお気に入りの本を紹介するショートエッセイを写真とともにパネルで展示。…
  • -

The Library of Smell ~匂いの図書館~【ワークショップ記録展】令和元年10月22日(火)~12月8日(日)

本年9月8日に図書情報館で開催したイベント「匂いの図書館ワークショップ」の記録展を開催します。 ワークショップでは、参加者は、持参した気になる匂いの本や館内から選んだ本を他の参加者とも共有し、…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映『大和の月 其の一』令和元年11月30日(土)~令和2年1月5日(日)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 12月の映像は「大和の月 其の一」(上映時間約16分、リピート再生…
  • -

自然写真家 佐藤和斗作品展 「 DEER  PARK  - 世界でここにしかない奇跡の場所 -  」 2019.11.19[火]→12.8[日]

奈良在住の写真家・佐藤和斗さんの作品展。出版された写真集などから約70作品を展示。 会期中には、佐藤さんの講演会とサイン会も。 (プロフィール) 佐藤和斗…
  • -

車木工房と版画のいろいろ。展 2019.11.1[金]→11.17[日]

高取町の車木工房で作られた、奈良県ゆかりの有名作家による作品を中心に、40点以上を展示します。長らく途絶えていた伝統技法・石版リトグラフを復活し用いた新作も紹介します。 ここでしか見られない、…
  • -