過去の展示
映像作家 保山耕一 常設上映8月の作品 Vol.81「田の神、宿る・明日香村」令和7年8月1日(金)~28日(木)15:00~20:00
※上映時間は開館日の【15:00~20:00】です。
映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。
上映作品は「田の神、宿る・明日香村…
- -
図書展示「元気になりたい」 2025年8月1日(金)~8月28日(木)
年々夏の暑さが厳しくなり、みるみる体力が奪われる毎日ですね……。
暑い夏を乗り切るため、「元気があればこんなことをしてみたい」「本を読んでるうちに外へ飛び出してみたくなる」「…
- -
図書館劇場XX関連展示 棚田嘉十郎~平城宮跡保存の胎動~ 2025年7月23日(水)~8月3日(日)
7月27日に開催される当館イベント「図書館劇場 XX 第2幕」にて取り上げられる棚田嘉十郎の関連展示を行います。
明治から大正にかけて荒廃した平城宮跡保存のため東奔西走した棚田嘉十郎。…
- -
図書展示「Re:2025/1~6」 2025年7月19日(土)~8月28日(木)
2025年上半期に起こった主要な出来事・ニュースに関連する児童書、YA図書、入門書をあつめて展示します。
青少年読書感想文全国コンクール課題図書についても、…
- -
映像作家 保山耕一 常設上映 7月の作品 Vol.80「雨の唐招提寺」令和7年6月28日(土)~7月30日(水)15:00~20:00
※上映時間は開館日の【15:00~20:00】です。
映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。
上映作品は「雨の唐招提寺」(…
- -
「さわる」の「さわり」 (なら歴史芸術文化村企画展「さわる」関連展示) 2025年6月28日(土)~8月28日(木)
「さわる」の「さわり」
なら歴史芸術文化村では、「さわる」こととは何だろう?をテーマに、「さわる」という行為が、宗教や歴史の場面でどのように意識されてきたか、…
- -
報道写真記者と広告写真家の比較作品展 2025年6月28日(土)~7月13日(日)
報道写真記者と広告写真家の比較作品展は、公益社団法人日本広告写真家協会と在阪の主要報道各社との合同で、報道写真/広告写真を生業とする者の思いを伝え、…
- -
映像作家 保山耕一 常設上映 6月の作品 Vol.79「映像詩、5月の色」令和7年5月31日(土)~6月26日(木)15:00~20:00
※上映時間は開館日の【15:00~20:00】です。
映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。
上映作品は「映像詩、5月の色」(…
- -
世界のブックデザイン2023-24
2024年3月にドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表された「世界で最も美しい本2024コンクール」で選ばれた受賞図書とともに、日本の「第57回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、スイス、カナダ、…
- -