過去のイベント
【満席】図書館劇場 XVII 第5幕 2023年1月22日(日)
奈良県立図書情報館長(歴史地理学者、国際日本文化研究センター名誉教授)による連続公開講座「図書館劇場」。千田館長と多彩なゲスト講師が歴史にまつわる最新の研究などについて講演します。なお、本公開講座は…
- -
【満席】図書館寄席 花鹿乃芸亭 第66回 令和5年1月21日(土 )
定員に達しましたので、申込み受付を終了します。
奈良市出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースによる図書館寄席「花鹿乃芸亭(…
- -
中小企業診断士による 体験学習会 & 無料経営相談会
令和4年11月・12月・令和5年1月の3回、中小企業診断士による体験学習会&無料経営相談会を開催します。
女性・若者向けの体験学習会では、経営に関する分析や課題解決・…
- -
- -
- -
中小企業診断士による 体験学習会&無料相談会 2023年1月はスペシャル回! 「起業家ミニ交流会」
現在活躍中の女性起業家たちのリアルな体験談を交えたトーク&ディスカッションを開催します。令和4年度の最終回は、スペシャル回!今までにない女性・若者向けの「起業家ミニ交流会」です。今、…
- -
2022年度こども能楽教室 能楽のお囃子「大鼓(おおつづみ)」のお稽古をしてみよう。2022.10月開校
能楽は奈良で発祥した日本を代表する伝統芸能です。世界的にも評価が高くユネスコの世界遺産(無形文化遺産)に登録されています。能はむずかしいと思われるかもしれませんが、…
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
奈良県共同募金会「第16回赤い羽根 歳末たすけあい新作カレンダーチャリティーバザー」 2023年1月5日(木)~9日(月)
奈良県共同募金会では、企業・法人等の方から社会貢献として自社等のカレンダーを寄贈していただき、「第16回 赤い羽根歳末たすけあい新作カレンダーチャリティーバザー」を図書情報館で開催します。…
- -
- -
- -
- -
- -
【延期開催】六斎念仏 実演と講演 2022.12.25[日]
【終了しました】
※YouTubeライブ配信を行います(奈良県立図書情報館公式チャンネル)
企画展「六斎念仏 おねんぶつのうた ご先祖さまの追善供養」関連企画。現存する三つの講「大宝寺六斎講」(…
- -
声に出して読んで味わう読書会2022<第9回> 2022年12月20日(火)
奈良県立図書情報館では、本をめぐる新しいイベント「声に出して読んで味わう読書会2022(4月~3月)」を開催します。「声に出して読んで味わう読書会」とは、声にだして本を読んで、言葉のもつ、響き、…
- -