過去のイベント
第51回「千田館長読書相談会」令和5年6月25日(日)
第51回の申込開始は、令和5年5月25日(木)からです。
図書情報館では、「千田館長読書相談会」を開催します。
千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、…
- -
【満席】図書館寄席 花鹿乃芸亭 第68回 令和5年6月24日(土 )
奈良市出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースによる図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」。
近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語。古典から新作まで、…
- -
ブックフェア「Groovin' K! (K-BOOK)」 (図書企画展「韓国文学への旅~現代韓国文学とその周辺」関連イベント)
とほん
ほんは人生のおやつです!!
LLC インセクツ
書肆侃侃房
CONFECTION Artisanal Bread & Sweets
図書企画展「…
- -
- -
- -
- -
【満席】令和5年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 社会 今尾 文昭 先生「飛鳥の古墳の学び」
*定員に達しましたので受付は終了しました。ありがとうございました。
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」…
- -
- -
- -
令和5年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 国語Ⅰ 浅田 隆 先生「黎明期の日本近代文学」
*現在、申込受付中です。
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校しています。…
- -
- -
- -
令和5年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 理科 井阪 秀高 先生「科学的思考と、人生の問題解決への応用」
*現在、申込受付中です。
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開講しています。…
- -
- -
- -
日本弁理士会関西会奈良地区会による『知的財産講座&無料相談会』[第21回]令和5年6月10日(土)
県立図書情報館では、知的財産講座&無料相談会を開催しています。産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)の取得、著作権、地理的表示の登録申請に関するご相談、…
- -

ITサポートデイ 2023年6月
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
- -
- -