過去のイベント

2022年度 佐保川まちづくり塾 パソコン教室 Bコース 8 簡単スライドショー作成

 
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -

【満席】朗読会「星の声をきく」令和4年8月21日(日)(図書展示「体感する詩」関連イベント)

※定員に達しましたので、申し込み受け付けは終了しました。   当館で開催の図書展示「体感する詩」関連イベント。 図書展示では目から、朗読会では耳から詩を味わい、…
  • -

[満席]古墳にコーフンラジオ 生放送 観覧募集<にっぽんの古墳クッション展関連企画>2022.8.21[日]

☆定員に達したため受付を終了しました。 世界で唯一の古墳専門ラジオ「古墳にコーフンラジオ」(狛江エフエム)に「にっぽんの古墳クッション展」のフクトククニヲがテレビ電話出演! その模様を公開します。…
  • -

2022年度 佐保川まちづくり塾 パソコン教室 Aコース 3 ワード中級

  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -

ITサポートデイ 2022年8月17日(水)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
  • -

【受付終了】講演会「纒向遺跡の出現と箸墓古墳の築造」<にっぽんの古墳クッション展関連企画>2022.8.11[木・祝]

※定員に達しましたので受付を終了しました。 ★本講座はYouTubeライブ配信を行います(奈良県立図書情報館公式チャンネル) 「にっぽんの古墳クッション展」関連企画。<女王卑弥呼の墓>との説がある「…
  • -

【満席】松田大児さんの「おとなのための のびのび気楽な手作り絵本WS(ワークショップ)」season1

※定員に達しましたので、申し込み受け付けは終了しました。 画家でサーファーの松田大児さん(通称:オバンさん)が講師を務める「手作り絵本講座」です。 講座は月1回×4回=1シーズンで、…
  • -
  • -
  • -
  • -

ITサポートデイ 2022年8月3日(水)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
  • -

【満席】松永久秀と戦国の奈良 : 令和4年度 一般財団法人 氷室神社文化興隆財団 公開講座 令和4年7月30日(土)

【満席】定員に達したため申込受付は終了しました 戦国武将・松永久秀というと、東大寺大仏殿の焼失により悪名をはせましたが、奈良との関係はそれだけにとどまりません。現在の若草中学校がある場所に、…
  • -

ITサポートデイ 2022年7月24日(日)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
  • -