過去のイベント
【満席】トーク「工芸製本家の仕事」中尾エイコ・中尾あむ(企画展 美しい手製本の世界 関連) 2024.2.25(日)14:00~15:00(開場13:30)
定員に達したので受付を終了しました。(事前予約なしの参加を若干名お受けします。当日、直接会場へお越しください)
企画展「美しい手製本の世界」関連トーク「工芸製本家の仕事 」を開催します。…
- -
【満席】図書館寄席 花鹿乃芸亭 第71回 令和6年2月24日(土 )
奈良市出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースによる図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」。
近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語。古典から新作まで、…
- -
企画展 美しい手製本の世界 「ギャラリートーク&デモンストレーション」 2024.2.17(土)&23(金祝)各日 ①10:30~12:00②15:00~16:30
定員に達したので受付を終了しました。
企画展「美しい手製本の世界」出品作家の中尾エイコと中尾あむ親子が、展示作品の解説と製本工程(「花ぎれを編む」「本かがり」「表紙を貼る」…
- -
- -
- -
- -

ITサポートデイ 2024年3月
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
- -
- -

ITサポートデイ 2024年2月
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
- -
- -
声に出して読んで味わう読書会2023<第10回> 2024年1月30日(火)
「声に出して読んで味わう読書会」とは、声に出して本を読んで、言葉のもつ、響き、独特のリズム舌触りなどを楽しみます。音読したあと、…
- -
図書館劇場 XVIII 第5幕 2024年1月28日(日)
奈良県立図書情報館長(歴史地理学者、国際日本文化研究センター名誉教授)による連続公開講座「図書館劇場」。千田館長と多彩なゲスト講師が歴史にまつわる最新の研究などについて講演します。なお、本公開講座は…
- -
中小企業診断士による 体験学習会 & 無料経営相談会
中小企業診断士による体験学習会&無料経営相談会を開催します。
体験学習会では経営に関する分析や課題解決・思考の手法を知りたいと思っている方、チーム(グループ)による会話や議論を体験したい方、…
- -
- -
- -
中小企業診断士による体験学習会&無料相談会 2024年1月はスペシャル回!「起業家交流会」
現在活躍中の女性起業家たちのリアルな体験談を交えたトーク&ディスカッションを開催します。令和5年度の最終回は、スペシャル回!今までにない女性・若者向けの「起業家ミニ交流会」です。今、…
- -