過去のイベント

ITサポートデイ 2023年12月
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
- -
- -
声に出して読んで味わう読書会2023<第8回> 2023年11月28日(火)
「声に出して読んで味わう読書会」とは、声に出して本を読んで、言葉のもつ、響き、独特のリズム舌触りなどを楽しみます。音読したあと、…
- -
図書館劇場 XVIII 第4幕 2023年11月26日(日)
奈良県立図書情報館長(歴史地理学者、国際日本文化研究センター名誉教授)による連続公開講座「図書館劇場」。千田館長と多彩なゲスト講師が歴史にまつわる最新の研究などについて講演します。なお、本公開講座は…
- -
火星の読書会2023【第2回】
奈良県立図書情報館では、昨年度に引き続き、本をめぐる新しいイベント「火星の読書会2023~若い読者のための昭和入門」を開催します。毎回満員で好評を博した2015年、2016年開催の「トーク・…
- -
こどもと本の相談室(令和5年11月23日)
コロナ禍で一旦中止をしておりましたが、これまで「こども図書室」を開設し、読書ボランティアによる「読み聞かせ」や読書相談をしてきました。今年度は、ワークショップや読み聞かせの実演などの体験を通じて、…
- -
第54回「千田館長読書相談会」令和5年12月24日(日)
図書情報館では、「千田館長読書相談会」を開催します。
千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、図書情報館の資料を使って回答するとともに関連文献の紹介を行います。
「…
- -
第10回全国高等学校ビブリオバトル奈良県大会
ビブリオバトルは、お気に入りの本を持ち寄り、その本の魅力を紹介する知的書評合戦です。
2014年度から開催されている「全国高等学校ビブリオバトル」の県予選として、奈良県大会を…
- -
広告写真家が好きな本のイメージを撮るとこうなる展 関連ワークショップ
ワークショップ「写真を撮って表紙デザインをつくろう」
日 時:11月18日(土)14:00~16:00(開場13:30)
会 場:2階セミナールーム 定員16名 要申込み(先着順)・無料
申込み…
- -
秋、みのりのマルシェ 2023.11.4[土] 5[日] 10:00~16:00
奈良を拠点に活躍する作家が手がけた木工・陶芸作品&雑貨、奈良産の素材で作られたフード&スイーツ、古書・新刊本が並びます。
…
- -
- -