過去のイベント
ITサポートデイ 2020年1月26日(日)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
図書館劇場 XIV 第5幕 2020年1月26日(日)
図書情報館では、千田 稔館長の公開講座を「図書館劇場」と銘打ち、平成18年度以来、年6回の連続講座を開催しています。なお、本公開講座は、奇数月の第4日曜日の13:00~16:00に開催します(全6回…
- -
【3/4 11 18 25 開催中止】 佐保川まちづくり塾 2019年度 パソコン教室 エクセル中級
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、3/4, 3/11, 3/18, 3/25 は開催を中止します [2/28]
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
【3/5 12 19 26 開催中止】 佐保川まちづくり塾 2019年度 パソコン教室 ワード応用
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、3/5, 3/12, 3/19, 3/26 は開催を中止します [2/28]
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
ITサポートデイ 2020年1月15日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
怪異と中世社会―破裂する藤原鎌足像は何を訴えたか 令和2年1月13日(祝)
中世に有力寺社は、しばしば朝廷に「怪異」を注進して要求を突き付けています。その代表例である、多武峯(現談山神社)藤原鎌足像の「破裂」を検討することによって、当時の社会の特質や、…
- -
中小企業診断士による 体験学習会 & 無料経営相談会 2020年1月12日(日)
2019年11月・12月・2020年1月の3回、中小企業診断士による体験学習会&無料経営相談会を開催します。
体験学習会では、経営に関する分析や思考の手法を知りたい方、…
- -
こども図書室 2020年1月11日(土)
図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝居などを楽しめる「こども図書室」を、2019年度も引き続き毎月1回、第2土曜日(12月は第3土曜日)午後1時~午後4時に開室します…
- -
ITサポートデイ 2020年1月11日(土)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
春待ちマルシェ 2020年1/11[土] 12[日] 13[月祝]10:00〜16:00
<奈良のおいしいものと手作り作家のマルシェ>
一層寒さが厳しさを増す季節ですが、七十二候では、水泉動(しみずあたたかをふくむ)といい、地中で凍った泉の水が溶け、動き始める季節とされています。…
- -
- -
- -