
本日の開館時間
今日のイベント
2階 セミナールーム
2階 セミナールーム
森の学校 木と遊んで森林と友達になろう! 令和4年7月16日(土)
奈良県「山と川の月間」関連イベント、「森の学校」を開催します。
奈良県の木を使った木工クラフト(万年カレンダー制作)や木に関するパネル展示も行います。
自然の素材で素敵な作品を作ってみませんか?…
- -
火星の読書会2022
本をめぐる新しいイベント「火星の読書会2022」を開催します。毎回満員で好評を博した2015年、2016年開催の「トーク・アラウンド・ブックス」および昨年度開催の「…
- -
- -
- -
(開場 13時30分)
【満席】松永久秀と戦国の奈良 : 令和4年度 一般財団法人 氷室神社文化興隆財団 公開講座 令和4年7月30日(土)
【満席】定員に達したため申込受付は終了しました
戦国武将・松永久秀というと、東大寺大仏殿の焼失により悪名をはせましたが、奈良との関係はそれだけにとどまりません。現在の若草中学校がある場所に、…
- -
(開場 13:00)
講演会「纒向遺跡の出現と箸墓古墳の築造」<にっぽんの古墳クッション展関連企画>2022.8.11[木・祝]
★申込み受付開始は7月15日[金]9:00〜から
「にっぽんの古墳クッション展」関連企画。<女王卑弥呼の墓>との説がある「箸墓古墳」を650分の1サイズに再現した「箸墓古墳クッション」の監修者・…
- -
令和4年 大安寺歴史講座 Ver.14「大安寺と早良親王親王」第1回「大安寺の親王禅師と戒明」:2022.8.20[土]13:00-15:00
南都七大寺の一つ「大安寺」による歴史講座。
Ver.14「大安寺と早良親王」の講師は西本昌弘 関西大学教授。
第1回:2022.8.20[土]13:00—15:00「大安寺の親王禅師と戒明」
第2回…
- -
- -
- -
このカテゴリに予定されているイベントはありません
お知らせ
- 2022-06-24
- 2022-06-21
- 2022-02-25
- 2011-11-09