
夏休み発明工作教室 ~奈良から世界の起業家を目指して ビジネスも一緒に学ぼう~ 令和7年8月9日(土)
今回、初めて、日本弁理士会関西会奈良地区会と奈良県中小企業診断士会がコラボして、小学生を対象とした「夏休み発明工作教室」を開催します。
日本弁理士会関西会奈良地区会の弁理士の方と、奈良県中小企業診断士会の診断士の方が講師となって発明から起業までを学びます。
世界に一つ!オリジナル商品作りに挑戦してみよう!
作った商品の価値や、商品を守る方法を学ぼう!
※未就学児の方もご参加いただけますが、保護者の方のご同伴をお願いします。


【内容】
自分だけのユニークな商品を発明し、工作しましょう。
1.紙コップと紙皿を使って世界に一つだけの商品を作ります。
2.作った商品を売る時の価値について考えます。
3.作った商品についてのアイデアを守る特許について学びます。
- 午前の部、午後の部とも内容は同じです
- 工作に必要な材料や道具はこちらで用意します
【講師】日本弁理士会関西会奈良地区会の弁理士、奈良県中小企業診断士会の診断士
次のいずれかよりお申し込みください。当日参加はできません。
・当館ホームページ内申込フォーム
・来館申込(2階貸出・返却カウンター)
・1通につき1人まで申込可
◆未就学児の方が参加される場合は、必ず保護者の方のご同伴をお願いいたします。
※当館HP申込フォームで申し込まれた場合、申込完了のご案内を、メールでご返送しています。申し込まれてから1週間以内に返信が届かない場合、お手数ですが図書情報館 総務企画課(℡:0742-34-2111)までお問い合わせください。
※図書情報館ホームページ申込みフォームからの申込みの際は、当館からのメール(次のアドレスからのメール)の受け取りができるように、ご自身のメール設定のご確認をお願いいたします。
•ドメイン指定が可能な場合・・・form-mailer.jp
•アドレス指定の場合・・・・・・kikaku@library.pref.nara.jp
※自動返信の仕組み上、確実な連絡を保証するもではありません。
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777