過去のイベント

簡単パソコン教室 平成26年9月21日(日)

  • -

佐保川まちづくり塾教養講座2014【C】数学の話あれこれ(全4回)

「正多面体」、「一筆書き」、「円周率」、「幾何」、「暗号」など、数学にまつわるお話のシリーズ。

ビブリオバトル #46 平成26年9月20日(土)テーマ『長編・シリーズもの』

図書情報館では、参加型知的書評合戦「ビブリオバトル#46」を開催します。 テーマは『長編・シリーズもの』。たとえば小説とは「限りなく長くできる。だが、ある程度以下に短くはできない」ものだとか。…
  • -

ITサポートデイ 平成26年9月17日(水)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -

こども図書室 平成26年9月13日(土)

図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝居などを楽しめる「こども図書室」を、毎月1回、第2土曜日午後1時~午後4時に開室します。 開いている時間帯は、…
  • -

ITサポートデイ 平成26年9月13日(土)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -

ITサポートデイ 平成26年9月3日(水)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -

佐保川まちづくり塾教養講座2014【A】新しい土器の考古学-土器を分析して日本歴史を考えよう(全9回)【受付終了】

科学技術の発達により、日本の土器遺物の研究は世界の最先端を切っています。講座では、土器遺物の分析法や結果から導かれる日本の歴史について学びます。  

ITサポートデイ 平成26年8月24日(日)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -