過去のイベント
マチオモイ・トークサロン@奈良-地方で仕事をつくるクリエイターたちの話- 平成29年5月13日(土)
ここ数年、自らの立ち位置を見つめ直し、地方に拠点を置くクリエイターが増えています。住むことと働くことをひとつながりのものとして捉え、地方で仕事をつくり、暮らしを生み出していく。…
- -
あなたにもできるJICAボランティア活動写真パネル展 関連イベント 2017年4月23日(日)
「あなたにもできるJICAボランティア活動写真パネル展」の関連イベント「JICAボランティア体験談&アフリカ布のしおり作り」を開催します。申し込み不要。当日会場へお越しください。
- -
能楽 お囃子の世界 —天女のおはなし— 平成29年5月3日(水祝)
奈良発祥の伝統芸能「能楽」の「お囃子」と、能の演目「西王母」「吉野天人」などに登場する「天女」についてのお話をお聞きいただきます。
・出演
シテ方 寺澤幸祐 観世流シテ方…
ITサポートデイ 平成29年5月3日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
ITサポートデイ 平成29年4月23日(日)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
第31回「千田館長読書相談会」平成29年4月23日(日)
図書情報館では、第31回となります「千田館長読書相談会」を開催します。
千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、…
- -
ITサポートデイ 平成29年4月19日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
ビブリオバトル #77 平成29年4月15日(土)
図書情報館では、参加型知的書評合戦「ビブリオバトル」を開催しています。本好きな人が集まって、それぞれのオススメ本をPRする、ビブリオバトル。新たな本と人との出会いを演出します。
※過去の様子は …
大安寺歴史講座 Ver.6 平成28年12月17日(土)、平成29年2月18日(土)、4月15日(土)
南都七大寺の一つ大安寺による歴史講座。Ver.6の講師は関根俊一氏(奈良大学文学部長、大学院文学研究科長)。本シリーズでは氏の専門である日本美術史・工芸史から大安寺に伝わる仏像について考察する。…
- -
- -
- -
【満席】直木賞作家 出久根達郎氏講演会 「さばけた奉行・川路聖謨——『桜奉行 幕末奈良を再生した男 川路聖謨』著者が語る“虚と実”」 2017年4月9日(日)
4月9日(日)11:45現在、当館駐車場は満車になっております。
ご来館の際は、できるだけ公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。
直木賞作家出久根達郎さんの講演会。奈良奉行・川路聖謨(…
- -