過去のイベント
【新規申込受付 休止中】イストワール histoire 「朗読」ワークショップ 2025
定員に達しましたので申込受付を休止しています
申込再開の際は、改めてお知らせします。
ストレッチや発声、演劇テクニックを使った遊びなどで心身を整え朗読について学びます。…
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
2025年度こども能楽教室 能楽のお囃子「大鼓(おおつづみ)」「笛」のお稽古をしてみよう。2025.9月開校
受付は終了いたしました。
能楽は奈良で発祥した日本を代表する伝統芸能です。世界的にも評価が高くユネスコの世界遺産(無形文化遺産)に登録されています。こども能楽教室では、プロの能楽師が囃子の道具「大鼓…
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
ちいさなマーケット 2025/7/20. 8/24. 9/21. 10/12. 11/16. 12/7. 各日曜 10:00~15:00
ちいさなマーケット
開催日時:2025/7/20. 8/24. 9/21. 10/12. 11/16. 12/7…
- -
- -
- -
- -
- -
- -
【受付終了】奈良県立図書情報館 開館20周年記念トーク「奈良を語る」 2025.11.3[月曜祝日] 14:00~16:00(開場13:30)
☆YouTube図書情報館公式チャンネルで公開しています。
奈良県立図書情報館は平成17(2005)11月3日に開館し、おかげさまで今年20周年を迎えます。これを記念し「…
- -

ITサポートデイ 2025年11月
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、図書情報館のIT機器をご利用に当たってのご質問やこれからパソコン、スマートホン、タブレットを始めたいと考えておられる方や、 日頃お使いのパソコン、スマートホン、…
- -
- -
【満席】里中満智子トーク+サイン会 2025.11.2[日] 14:00~15:00(開場13:30)
☆トークの模様は本展覧会場で録画再生しています。
☆里中先生からのご提案でトーク終了後に撮影した、里中先生と千田館長、ご参加いただいた方々との記念写真を本ページ末にupしました。…
- -
【満席】声に出して読んで味わう読書会2025【第7回】2025年10月28日(火)
定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
「声に出して読んで味わう読書会」とは、声に出して本を読んで、言葉のもつ、響き、独特のリズム舌触りなどを楽しみます。音読したあと、…
- -
トークイベント「ケアと文学」2025年10月26日(日)(開館20周年特別企画 ケアと図書館 「ケアをなぞる」3)
3 ケアと文学
開催日時:令和7年10月26日(日)14:00~16:00
スピーカー:横道誠さん(文学者)
1979年生まれ。大阪市出身。京都市在住。京都府立大学文学部准教授。博士(文学)(…
- -
【満席】令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第2期 社会 今尾 文昭 先生
※定員に達しましたので申込受付は終了いたしました。
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開講しています。…
- -
- -
- -