過去のイベント
令和6年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 開校記念講座 千田 稔 館長
※令和6年4月13日(土)9時より申込受付します。
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校します。…
- -
第63回「千田館長読書相談会」令和7年6月22日(日)
図書情報館では、「千田館長読書相談会」を開催します。
千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、図書情報館の資料を使って回答するとともに関連文献の紹介を行います。
「…
- -
令和6年度 学び直し講座「図書館学校」第2期 開校記念講座 千田 稔 館長
【※令和6年8月9日(金)9時より申込受付開始します。】
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開講します。…
- -
【岩波文庫創刊90年記念イベント】多元中継による連続対談 第1回「私と岩波文庫」平成29年6月6日(火)
岩波文庫は岩波書店創業者岩波茂雄が、「古今東西の典籍を厳選しつつ人々の心の糧として提供する」理念のもと、1927年に創刊。文学・思想・歴史・地理・美術・哲学・宗教・法律・政治・経済など諸分野の「…
- -
第48回「千田館長読書相談会」令和4年12月25日(日)
第48回の申込は終了しました。
第49回の申込開始は、令和5年1月25日(水)9時からです。第49回の案内(申込)ページはこちらからです。
図書情報館では、2年ぶりに「千田館長読書相談会」…
- -
【終了しました】令和7年度 学び直し講座「図書館学校」第1期 開校記念講座 千田 稔 館長
【※開校記念講座は終了しました。】
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開講します。…
- -
【申込番号:0-1】千田 稔 館長「世界を知るー江戸時代の地理学者たちー」学び直し講座「図書館学校」(第2期 開校記念講座)
「世界を知る—江戸時代の地理学者たち—」・・・江戸のレオナルド ダヴィンチ とよばれる司馬江漢(しば こうかん 1747〜1818)は江戸時代後期の洋風画家であるが、その奇才ぶりは、…
- -
図書館劇場 XIX 第6幕 2025年3月23日(日)
【ライブ配信について】
ライブ配信は13:10ごろ~14:30ごろ、14:50ごろ~16:00ごろのみ行う予定です(時間は前後することがあります)。
権利の関係上、一部配信を見合わせる場合があります…
- -
図書館劇場 XX 第2幕 2025年7月27日(日)
※令和7年6月25日(水)9:00~申込受付を開始します。
千田 稔 奈良県立図書情報館長(歴史地理学者、国際日本文化研究センター名誉教授)による連続公開講座「図書館劇場」。…
- -
【満席】観世流能「翁」令和4年1月29日(土)
※定員に達しましたので、申込受付は終了しました (1/5 9:40)。
★本公演はYouTubeライブ配信を行います(奈良県立図書情報館公式チャンネル)。
出演:シテ方観世流…
- -