過去のイベント
ITサポートデイ 平成28年2月13日(土)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
こども図書室 平成28年2月13日(土)
図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝居などを楽しめる「こども図書室」を、毎月1回、第2土曜日午後1時~午後4時に開室します。
開いている時間帯は、…
- -
トーク・アラウンド・ブックス2015 第6回 平成28年2月12日(金)【満席】
奈良県立図書情報館では、本をめぐる新しいイベント「トーク・アラウンド・ブックス2015」。本を軸にしながら、それにまつわる周辺にもまなざしを向け、いろいろなアプローチで、…
平成27年度 奈良県図書館協会地域資料研究会 公開講座 「玉井定時「庁中漫録」」 平成28年2月11日(木・祝)
庁中漫録(ちょうちゅうまんろく)は、江戸時代前期の延宝7年(1679)に、奈良奉行所の与力となった玉井定時とその子孫が残した写本群です。定時が完成させた大和の地誌である「大和名勝志」や、…
- -
サイバーセキュリティ・カレッジ in NARA 平成28年2月9日(火)
奈良県警察および奈良県立図書情報館は、サイバー犯罪の被害防止を目的として、2月9日(火)、サイバーセキュリティに関するカレッジを開催します。
皆様お誘い合わせのうえ、多数ご来場ください。…
- -
奈良県立図書情報館開館10周年記念 「“図書情報館でわかる・地元でできる”医療と健康を考えるトークセッション」 平成28年2月7日(日)
奈良県立図書情報館では、開館10周年を記念し、「“図書情報館でわかる・地元でできる”医療と健康を考えるトークセッション」を開催します。
高齢者をはじめとする生活習慣病、認知症などの医療・…
- -
ITサポートデイ 平成28年2月3日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
佐保川まちづくり塾教養講座2015「B:英文Mother Goose's Nursery Ryhmesを味読・精読して、イギリス人の英語感覚を体験しよう!」(全10回)
作品の一語一句に立ち止まって、作品を味読し精読する読み方で、イギリス人の英語感覚を体験します。※受講される方は講座初日にテキストをご購入いただく必要があります(¥500程度…