過去のイベント

ITサポートデイ 平成28年4月9日(土)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -

こども図書室 平成28年4月9日(土)

図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝居などを楽しめる「こども図書室」を、毎月1回、第2土曜日午後1時~午後4時に開室します。 開いている時間帯は、…
  • -

ITサポートデイ 平成28年4月6日(水)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -

さくらマルシェ 平成28年4月2日(土)3日(日)

奈良市中心部を南西に向かって流れる佐保川。奈良市法蓮町の下長慶橋から同市杏町の大和郡山市境までの区間約4.5キロの両岸には、ソメイヨシノ約1000本の桜並木が続いています。…
  • -
  • -

「佐保川のほとりmarket at 図書情報館」:「さほとり〜佐保川のほとりの創り手たち〜」 平成28年4月2日(土)3日(日)各日10:00--16:00

  3月23日[水]から開催する「さほとり〜佐保川のほとりの創り手たち」で紹介した創り手とつながりのある作家・Shopによる2日間のマーケット。     4/2(土)日…
  • -
  • -

第25回「千田館長読書相談会」平成28年4月24日(日)

図書情報館では、第25回となります「千田館長読書相談会」を開催します。 千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、…
  • -

図書館劇場 X 第6幕 『日本書紀』事始め 平成28年3月27日(日)

講演①「『日本書紀』事始め(6) 河内王朝論について」 千田 稔(当館館長)/ 講演② 「『万葉集』と『日本書紀』―「歴史」という名の文学作品―」 井上さやか氏(奈良県立万葉文化館主任研究員)/…
  • -

ITサポートデイ 平成28年3月27日(日)

奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
  • -

プレワークショップ「さほとり〜佐保川のほとりの創り手たち〜」 平成28年3月5日(土)9日(水)20日(日)27日(日)30日(水)各日10:00--15:00

3月23日[水]から開催する「さほとり〜佐保川のほとりの創り手たち」に登場するインスタレーションの一部となる「さくら」を「お花紙」で制作します。どなたでもかんたんにできます。参加無料、随時受付です…
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -

大柳生・吐山・篠原「大和の太鼓踊り」講演と体験ワークショップ 平成28年3月26日(土)13:00--16:30

奈良では45もの祭り・行事が無形民俗文化財(国・県)に指定されています。今回は3地域の「太鼓踊り」がテーマです。「頭」と「体」を使って地域と文化財を知ろう!    
  • -