
本日の開館時間
今日のイベント
予定されているイベントはありません
大安寺歴史講座 Ver.13 「大安寺と林邑僧仏哲」第1回「仏哲が大安寺に渡来した時代背景」:2021.2.20[土]13:00—15:00
南都七大寺の一つ「大安寺」による歴史講座。Ver.13「大安寺と林邑僧仏哲」の講師は大西和彦 一般財団法人アジア国際交流奨学財団日本語研究員。
第1回:2021.2.20[土]13:00—15:00…
- -
「奈良県里親会第2回スキルアップ研修」 2021年2月27日(土)13:30〜16:30(開場13:00)
地域で子育て中のお母さん方や児童福祉に関心のある方々にご来場いただき、現代の親子の関わりのあり方について学び、子どもの育みをどう支えていくかを考えます。また、里親制度のご理解とご協力を呼びかけます…
- -
(開場 13:00)
【申込番号:3】井阪 秀高先生「経済発展の歴史と未来」社会Ⅱ(2021/3/2):「学び直し講座「図書館学校」第2期
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校します。
令和2年度第1期は、新型コロナウイルス感染予防の観点により、…
- -
【申込番号:4】伏見 敦先生「物理を科学史的に眺める」理科(2021/3/5):学び直し講座「図書館学校」第2期
奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校します。
令和2年度第1期は、新型コロナウイルス感染予防の観点により、…
- -
図書館寄席 花鹿乃芸亭 第57回 令和3年3月6日(土 )
2月2日(火)9:00より申込み受付開始いたします。
奈良市出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースによる図書館寄席「花鹿乃芸亭」。
近世以来の伝統的話芸であり、…
- -
このカテゴリに予定されているイベントはありません
このカテゴリに予定されているイベントはありません
このカテゴリに予定されているイベントはありません
このカテゴリに予定されているイベントはありません
お知らせ
- 2021-01-16
- 2021-01-07
- 2020-06-09
- 2020-06-09
- 2011-11-09