過去の展示

映像作家 保山耕一 常設上映『映像詩、天平の祈り』令和2年10月1日(木)~10月29日(木)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 10月の映像は「映像詩、天平の祈り」(上映時間約21分、リピート再生…
  • -

フィリピン「ミンダナオ子ども図書館」と絵本『サンパギータのくびかざり』原画展 令和2年9月24日(木)~10月11日(日)

日本に一番近い紛争地域フィリピン・ミンダナオに、児童文学者・松居友(まついとも)が2002年に設立した「ミンダナオ子ども図書館」は、80人近くの子どもたちの暮らしの場となっています。…
  • -

天理大学「国際参加プロジェクト」本当の学びは、国境の向こう側にあった 令和2年9月24日(木)~10月11日(日)

ネパール大地震の被災地避難所で、炊き出しと防災をテーマにしたネパール語劇を披露したり、街頭募金で集めた支援金を届けたりした。学生だからこそできること、…
  • -

2019年「會津八一の歌を映す」第13回秋艸道人(しゅうそうどうじん)賞・写真コンテスト入賞作品展 2020年9月8日(火)~22日(火)

奈良県立図書情報館では、公益財団法人 會津八一記念館主催の2019年「會津八一の歌を映す」第13回秋艸道人(しゅうそうどうじん)賞・写真コンテスト入賞作品展を開催します。 本コンテストは、…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映『ひまわりは、泣かない』令和2年9月1日(火)~9月29日(火)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 9月の映像は「ひまわりは、泣かない」(上映時間約26分、リピート再生…
  • -

奈良女子大学文化メディア学インターンシップ前期自主企画 「学問&趣味マルシェ 奈良女的ステイホームのススメ」令和2年9月1日(火)~ 10月29日(木)

私たちが大学で学んでいる内容を紹介する「学問」、家での時間を豊かに過ごすための「インドア趣味」、三密を避けられたり外出気分を味わったりできるような「アウトドア趣味」をキーワードに、”奈良女的”…
  • -

図書展示「適切な情報を知り、活かすための100冊」 令和2年9月1日(火)~9月29日(火)

現在、新型コロナウイルスが猛威をふるう中で、大量の情報が氾濫し、デマや流言、不確かな情報など、間違った情報が拡散されて社会生活に大きな影響を及ぼしています。この「インフォデミック」の状況の中で、…
  • -

図書展示「災害を思考する-本質を見抜き備える-」 令和2年8月29日(土)~9月29日(火)

コロナウイルスの影響で、カミュの代表作『ペスト』が世界的ベストセラーとなっています。時代背景は大きく違いますが、名作には現代の私たちに訴える力があり、生きていくヒントが詰まっているからでしょう。…
  • -

展示 わかれば楽しい~薬用植物とくすりについて~令和2年8月12日(水)~8月23日(日)

図書情報館では、薬用植物や生薬、漢方薬について、親しみをもっていただくため、奈良県薬事研究センターの展示「わかれば楽しい~薬用植物とくすりについて~」を開催します。薬用植物や生薬標本などを展示し、…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映『千年の祈り なら燈花会』令和2年8月1日(土)~8月30日(日)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 8月の映像は「千年の祈り なら燈花会」(上映時間約25分、リピート再生…
  • -