過去のイベント
能楽お囃子コンサート「さくらのうたげ」平成27年4月4日(土)10:30〜11:30 事前申込不要、参加無料
能楽・お囃子コンサート「さくらのうたげ」を開催します。
能は奈良で発祥した芸能です。なかでも、室町時代、大淀町桧垣本地区に吉野猿楽の一つだった「桧垣本猿楽座」が存在し、…
- -
ITサポートデイ 平成27年4月1日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
図書館劇場 IX 第6幕「奈良・大和の群像⑥」 平成27年3月29日(日)
奈良・大和の群像 ~奈良・大和の群像(6)~
千田館長の「奈良・大和の群像⑥」は「称徳天皇--苦悩する女帝」、ゲスト・田中利典氏(金峯山寺修験本宗宗務総長)は「役行者という人」のテーマで講演。…
- -
吉野物産展 平成27年3月29日(日)
図書館劇場Ⅸ千秋楽記念第二弾『吉野物産展』を開催します。
奈良県と協働協定を結ぶ農産物直売処「地の味土の香(ちのあじつちのか)」から、五條・吉野地域の新鮮な野菜や、…
- -
【フォーラム】これからのはじまり 地域に眠る資源に手を添えて、新たな仕事をつくる vol.1「東北編」 平成27年3月28日(土)
【フォーラム編】
東日本大震災から4年がたつ東北各地で、震災後に各地に入り、地域資源の掘り起こしと、本当の意味での生活サイクルをつくりだそうと試行錯誤を重ねている人たちをゲストに、…
- -
【ワークショップ】「森のねんど体験」〜デキコト〜 平成27年3月28日(土)、29日(日)、4月4日(土)
「吉野からのたより『森のねんどの物語 展』みちやす」関連ワークショップ「森のねんど体験〜デキコト〜」では、木くずねんどを使って、自分だけの「きのこの家」を作ります。…
ITサポートデイ 平成27年3月22日(日)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
ITサポートデイ 平成27年3月18日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -