うんてい

第1号

出版日付 : 2008年11月30日発行

  1. 巻頭のことば 本との再会
  2. 所蔵資料紹介 欽定古今図書集成 解説
  3. 図書情報館の資料展示
  4. 図書情報館の公文書館機能について
  5. 戦争体験文庫資料展示紹介 「若シ戦死ノ公報ガ有ッタ時開封シテ下サイ」~出征兵が残した手紙~
  6. 奈良のもの・ひと 1 関西鉄道の路線延長と大仏線
  7. 図書情報館で調べる レファレンス事例紹介
  8. 図書情報館イベント掲示板
No.76

出版日付 : 2005年2月28日発


untei76.pdf1.34 MB
  1. 閉館ご挨拶
  2. 奈良県立奈良図書館、奈良県立橿原図書館閉館にあたって
  3. 奈良図書館の現況
  4. 橿原図書館の現況
  5. 奈良県立図書情報館について
No.75

出版日付 : 2004年3月30日発行


untei75.pdf1.52 MB
  1. 郷土資料室所蔵資料から『南都名所集』
  2. "温故知新"<県立奈良図書館開館100周年に向けて -図書館をめぐる人々(2)>
  3. 奈良県「戦争体験文庫」
  4. 書誌データベースの構築に向けて 8
  5. レファレンスあれこれ (19)
  6. 近代文学と奈良 12 …西条八十と奈良
  7. 「携帯版Webサービス」について
  8. 「(仮称)奈良県立図書情報館 on the WEB」先行OPEN!
  9. Pick up テーマ『電蓄』
No.74

出版日付 : 2003年3月30日発行


untei74.pdf243.04 KB
  1. 郷土資料室所蔵資料から『奈良坊目拙解』
  2. 新コーナー"温故知新"<県立奈良図書館開館100周年に向けて -図書館をめぐる人々(1)>
  3. 書誌データベースの構築に向けて 7
  4. レファレンスあれこれ (18)
  5. 近代文学と奈良 11 …谷崎潤一郎の『吉野葛』と奈良
  6. <ワンポイントアドバイス>雑誌は、どこにありますか?
  7. こぼればなし
  8. Pick up テーマ『化粧』
No.73

出版日付 : 2002年3月30日発行


untei73.pdf1.37 MB
  1. 郷土資料室所蔵資料から『広大和名勝誌』
  2. 新コーナー"温故知新"<県立奈良図書館開館100周年目前インタビュー第2回>
  3. 書誌データベースの構築に向けて 6
  4. レファレンスあれこれ (17)
  5. 近代文学と奈良 10 …奈良をこよなく愛した歌人 会津八一
  6. <ワンポイントアドバイス>資料の所在について
  7. 奈良県「戦争体験文庫」
  8. Pick up テーマ『ペンギン』