うんてい

第11号

出版日付 : 2019年3月31日発行


untei_11.pdf28.5 MB
  1. 巻頭言 さまざまな本たち
  2. 「災害防災文庫~過去の歴史から学び、未来へ備える~」の設置について
  3. 図書展示の新たな演出と展開
  4. 「バリアフリーコーナー」の紹介
  5. イベントでのよみきかせについて
  6. セミナーの開催について
  7. 出前図書情報館
  8. 平成30年度イベント・展示より
第10号

出版日付 : 2018年3月31日発行


untei_10.pdf25.25 MB
  1. 巻頭言 辞書と思い出
  2. 調査相談カウンターから
  3. 司書の見方・味方・ミカタ 県内図書館・図書室支援サービス
  4. 奈良のもの•ひと⑩「陀羅尼助とは」
  5. 地域資料から 質入れされた「嶋津殿」
  6. 知ってよかった使い方・サービス(情報機器利用編)
  7. イべント・展示より
  8. 所蔵資料紹介
第9号

出版日付 : 2017年2月28日発行


untei_09.pdf6.93 MB
  1. 巻頭言 出版社の倫理
  2. 調査相談カウンターから
  3. 司書の見方・味方・ミカタ「相互借受」サービス
  4. 奈良のもの•ひと⑨「大和郡山と金魚 今昔ものがたり」
  5. 地域資料から「昭和の奈良県庁舎建て替え」
  6. お知らせと事業紹介
  7. イべント・展示より
  8. 所蔵資料紹介
第8号

出版日付 : 2016年3月31日発行


untei_08.pdf4.49 MB
  1. 巻頭言 本の未来
  2. 調査相談カウンターから
  3. 司書の見方・味方・ミカタ「図書展示ができるまで」
  4. 奈良のもの•ひと⑧ 「本居宣長の大和紀行」
  5. 地域資料から「片桐且元の子孫と片桐家代々記録」
  6. お知らせと事業紹介
  7. イべント掲示板
  8. 所蔵資料紹介
第7号

出版日付 : 2015年3月1日発行


untei_07.pdf11.9 MB
  1. 巻頭言 図書館のある生活 奈良県立図書情報館創立10周年にあたって
  2. 所蔵資料紹介 『大和名処 ならのしるべ』
  3. 奈良のもの・ひと⑦「 奈良と柿と正岡子規」
  4. 資料収集 地図資料の紹介
  5. コーナー紹介 大活字本とCDブックのコーナ
  6. 地域・公文書紹介 奈良公園史編纂資料
  7. 地域・公文書紹介 郷土史家藤田祥光と藤田文庫について
  8. 図書情報館で調べる レファレンス事例紹介 <第7回>
  9. ホームページ、アトリエ・オーサリングルームの利用環境整備
  10. イべント掲示板