海外では、ベルリンの壁が崩壊するなど、第二次世界大戦以降の冷戦体制が終わり、国内ではバブル景気に沸いた1980年代。ついこの間のように覚えている人もいるかもしれません。しかし、その一方で、1989年に始まった平成ももう26年となり、80年代を全く知らない世代が、社会の第一線に出てきています。そろそろ、歴史的検証の対象として、取り上げる時期にさしかっているといえるのではないでしょうか。
今回の展示では、「冷戦の終焉へ」「バブルとその前夜」「文化と世相」という3つのメインテーマのもとに、13のサブテーマを立て、激動の1980年代を多方面から検証するための図書を紹介します。
日時
-
会場
3階 ブリッジ
展示内容
関係図書約360冊
展示図書リスト
様子
















