1月17日は阪神・淡路大震災が発生した日です。
28年が経過した今、被災地はどのように復興を遂げたのでしょうか。人々の努力や苦悩、残された課題にも触れながら、被災地の復興への道を辿ります。
また、阪神・淡路大震災がきっかけで生まれた防災や減災への意識の高まりや学問も紹介いたします。

日時
-
会場
3階 図書展示
主催
奈良県立図書情報館
展示内容
下記のカテゴリーの資料を約100冊
1.地震発生
2.復興への道
3.防災・減災意識の高まりと学問への発展
※展示期間中、一部入れ替えをおこないます。
展示図書リスト