
多くの情報が発信され、言葉があふれている現代。端的でわかりやすい言葉が消費され、言葉に一心に耳を傾けたり、紙に書かれた文字を読んだりする時間が減っているように思います。
本展示では、短い言葉の中に読み手の自由な解釈の余地があり、じっくりと味わうことができる言葉として詩を取り上げます。4人の司書がそれぞれの切り口からセレクトした詩集や詩に関する図書のほか、会期中に開催する朗読会の講師である詩人の西尾勝彦氏の著作やお薦めの詩・図書もあわせて展示します。なお、一部の詩はパネル化して、視覚に訴える形で紹介します。
図書展示では目から、朗読会では耳から詩を味わい、詩の言葉の奥深い世界を体感していただければと思います。
【関連イベント】朗読会「星の声をきく」Vol.1
日時 2022年8月21日(日) 午後3~5時
会場 奈良県立図書情報館 1階交流ホール
定員30名 要申込 無料
日時
-
会場
3階 ブリッジ
主催
奈良県立図書情報館
展示内容
・はじめての詩
・詩人が訳した詩
・詩の「形」——装丁、ヴィジュアル・ポエトリー、その他
・「生きていく」詩
・西尾勝彦氏の著作、お薦めの詩集
展示図書リスト