本年9月20日から11月2日まで、全国12会場でラグビーワールドカップが開催されます。4年に1度おこなわれる本大会は、夏季オリンピック、FIFAワールドカップと並ぶ世界三大スポーツイベントのひとつと言われており、この大会がラグビー伝統国以外の国で開催されるのは初めてです。
図書情報館では、この機会にラグビーワールドカップの魅力や試合観戦の仕方などラグビーに関連する図書を展示するとともに、日本への大会招致に尽力を注ぎながら、開催を見ることが出来なかった“ミスターラグビー”こと平尾誠二氏の関連図書も展示します。
【関連サイト】日本ラグビー デジタルミュージアム

日時
-
会場
2階 情報資料スペース
主催
奈良県立図書情報館
展示内容
下記カテゴリーに関する資料 約150点
- 【ラグビーの基礎知識】
『はじめてのラグビー』, 『ラグビーのルール 超・初級編』他
- 【ラグビーを観よう】
『ラグビーがわかる本』,『ラグビーが教えてくれること』他
- 【平尾誠二氏関連図書】“ミスターラグビー” こと平尾誠二氏の軌跡
『生きつづける言葉 : 情と知で動かす 』,『男たちの挑戦 : 神戸製鋼ラグビー部』他
展示図書リスト
様子



