譲位と改元まで1年を切り、様々なメディアで天皇について取り上げられています。今回の譲位は第119代の光格天皇以来、実に200年ぶりであり、憲政史上初めての出来事です。
この機会にあらためて天皇の歴史や、天皇家の儀式について学ぶ図書の展示をおこないます。本展示では古代から現代までの天皇の歴史についての図書や、天皇家でおこなわれる儀式・儀礼についての図書、そして現代の皇室の様子が載っている写真集など、約200冊を、所蔵資料から紹介します。
また、天皇と奈良とのゆかりを感じさせる貴重資料などもあわせて展示します。
日時
-
会場
2階 情報資料スペース
主催
奈良県立図書情報館
展示内容
- 天皇の歴史に関する図書
- 天皇家の儀式や儀礼、文化に関する図書
- 現代の天皇家や皇室についての図書
- 『諸陵考』などの貴重資料
約200冊
展示図書リスト
様子
