近年、イスラームの国々での紛争などのニュースを目や耳にすることが多くなりました。日本の私たちにとってイスラームはなじみが薄く、なぜそのようなことが起こっているのか、イスラームとは何か、よくわからずにおられる方もいらっしゃるかもしれません。奈良へとつづくシルクロードの通り道でもあり、ペルシャ絨毯などの美しい文様やアラビアンナイトの物語が生まれた豊かな文化を持つイスラームの国々について、その歴史や現代情勢を正しく知り、イスラームの人々を理解できる機会となるよう、図書情報館では関連の資料を約200冊展示します。
日時
-
会場
2階 情報資料スペース
主催
奈良県立図書情報館
展示内容
- イスラーム入門書
- 宗教としてのイスラームを知る本
- イスラームの国々の歴史を知る本
- イスラームの現代を学ぶ本
- イスラーム文化を知る本
約200冊
展示図書リスト
様子



