過去のイベント
ビブリオバトル #69 平成28年8月20日(土)
図書情報館では、参加型知的書評合戦「ビブリオバトル」を開催しています。本好きな人が集まって、それぞれのオススメ本をPRする、ビブリオバトル。新たな本と人との出会いを演出します。
※過去の様子は …
聖徳太子を学ぶ連続公開講座 第2回「法輪寺の創建をめぐって」 平成28年8月18日(木)[満席]
平成33(2021)年、聖徳太子1400 年御遠忌を迎えます。これを機に、奈良県立図書情報館では、聖徳太子の歩んだ道やその後の太子信仰などにふれながら、聖徳太子の魅力を紹介します。
…
- -
ITサポートデイ 平成28年8月17日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
ITサポートデイ 平成28年8月13日(土)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -
こども図書室 平成28年8月13日(土)
図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝居などを楽しめる「こども図書室」を、毎月1回、第2土曜日午後1時~午後4時に開室します。
開いている時間帯は、…
- -
図書館寄席 花鹿乃芸亭 第37回 平成28年8月13日(土)
図書情報館では、奈良市出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースによる図書館寄席「花鹿乃芸亭」を開催しています。
近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語。…
- -
お星さまとこおりの1日〜旧暦たなばた物語〜 平成28年8月9日(火)10:00--16:00
8月9日(火)は「旧暦たなばた」。たなばたにちなみ、作家が手がけた「星」をイメージしたてづくり品のマーケット&ワークショップ、「氷柱」の展示、「かき氷」の販売をします。また、氷室神社(奈良市)宮司・…
- -
佐保川まちづくり塾教養講座2016 B 英文Mother Goose’s Nursery Rhymesを精読・味読して、生の英語感覚を体験しよう!
図書情報館では、「佐保川まちづくり塾」と題して、佐保川を中心にしたまちづくりにおける生涯学習の拠点として内外の人材を招き、さまざまな「学び」をサポートしています。今年も、奈良教育大学名誉教授会「…
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
ワークショップ「七夕つづり」〜 お星さまとこおりの1日 旧暦たなばた物語 関連〜 平成28年7月27日(水)8月3日(水)11:00--15:00
8月9日開催《お星さまとこおりの1日〜旧暦たなばた物語〜》で図書情報館を飾る「七夕飾り」をつくるワークショップ。参加無料、事前申込み不要、時間内に2Fエントランスへ。
- -
- -
ITサポートデイ 平成28年8月3日(水)
奈良県立図書情報館 ITサポーターは、皆様方が図書情報館のIT機器をご利用になるに当たってのご質問、これからパソコンを始めたいと考えておられるあなたや、…
- -