【満席】トークイベント「カフカを、手にとり、ひらいてみる」(図書企画展「カフカ、チェーホフ、安部公房 ― ならべて、ながめて」関連イベント)

★定員に達しましたので申込受付を終了しました

 

2024年に没後100年を迎えたカフカは、20世紀文学を代表する作家として有名です。

『変身』『城』など、タイトルやあらすじを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

しかし、同時にカフカの作品は「不条理文学」ともいわれるその作風から、やや読書のハードルが高いものとしても捉えられがちです。



今回のイベントでは、西日本を中心に活動されているカフカ研究会所属の研究者 小松紀子氏、林嵜伸二氏とともに、カフカの『変身』を読んでみます。

『変身』は文庫にしておよそ100ページほどの短篇ですが、この小説はどのような話で、どのような人物が登場し、わたしたちはどのように読むことができるのでしょうか。



カフカを読んだことがない方も、読んだことがある方も、一緒に「手にとり、ひらいて」、新しい視点で読書を楽しんでみませんか。

 

図書展示「カフカ、チェーホフ、安部公房 ― ならべて、ながめて」(令和7年2月1日(土)~3月27日(木))関連イベント

 

チラシ裏

チラシ表

日時
-
開場時間
13時30分
会場
1階 交流ホール
定員
40名(先着順・要申込)
料金
無料
主催
奈良県立図書情報館
申込受付期間
-
タイプ
イベント
ゲスト
小松 紀子さん(奈良女子大学非常勤講師)、林嵜 伸二さん(京都大学非常勤講師)
申込方法

■申込みフォーム

■FAX(0742-34-2777)

■来館(2F貸出・返却カウンターで申込み)

※電話申込み不可

※1通につき1名のお申込みとします。

※FAXでのお申込みの場合は、 ① 郵便番号・住所 ② 氏名 ③ 連絡先電話番号(必ずFAX番号も明記)を記入し、「カフカを、手にとり、ひらいてみる参加申込み」と明記してください。小学生以下のご参加の場合は、そちらも合わせてご記入ください。

※申込みフォーム、FAXでお申込みをされた場合、参加についてのご案内を、それぞれメール、FAXにてご返送しています。お申込みをされてから、一週間以内に参加案内を受け取られていない場合、お手数ですが図書情報館(電話:0742-34-3366)までお問い合わせください。

※都合により予告なく内容を変更する場合があります。ご了承ください。

対象者
一般
追記

図書情報館ホームページ申込みフォームからの申込みの際は、当館からのメール(次のアドレスからのメール)の受け取りができるように、ご自身のメール設定のご確認をお願いいたします。

 •ドメイン指定が可能な場合・・・form-mailer.jp
 •アドレス指定の場合・・・・・・kikakub01@library.pref.nara.jp

※自動返信の仕組み上、確実な連絡を保証するものではありません。

お問い合わせ先

〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 カフカトークイベント担当
TEL 0742-34-3366
FAX 0742-34-2777