奈良県立万葉文化館で、館蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」が5月10日より開催されます。『万葉集』を代表する歌人のひとりである柿本人麻呂が詠んだ歌をモチーフに描かれた「万葉日本画」などの絵画とともに、『万葉集』の写本や注釈書などを紹介することで、人麻呂が後世に与えた影響や、伝説化していく人麻呂のすがたをたどる展示となっています。
この展示にあわせ、奈良県立図書情報館では関連展示「図書情報館で知る柿本人麻呂」を開催します。人麻呂に関する入門書や研究書、人麻呂が活躍した持統・文武天皇の時代に関連する図書を展示します。また、関連する公文書もご覧いただきます。なお、展示している図書は一部を除いて借りることができます。
後世の和歌に大きな影響を与えた歌人柿本人麻呂と万葉集などについて深く知る機会としていただければと思います。
展示期間:2025年5月1日(木)~5月29日(木)
展示場所:2階展示スペース
奈良県万葉文化館での館所蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」がについてはこちら

日時
-
会場
2階 図書展示
主催
奈良県立図書情報館
協力
奈良県立万葉文化館