映画「ラジオ下神白」上映会(「ラジオが放送されて100年目」関連イベント )

 

【映画あらすじ】

いわき市にある福島県復興公営住宅・下神白(しもかじろ)団地には、2011年の東京電力福島第一原子力発電所事故によって、浪江・双葉・大熊・富岡町から避難してきた方々が暮らしている。

2016年から、まちの思い出と、当時の馴染み深い曲について話を伺い、それをラジオ番組風のCDとして届けてきたプロジェクト「ラジオ下神白」。2019年には、住民さんの思い出の曲を演奏する「伴奏型支援バンド」を結成。バンドの生演奏による歌声喫茶やミュージックビデオの制作など、音楽を通じた、ちょっと変わった被災地支援活動をカメラが追いかけた。(公式サイトより)

(小森はるか監督/2023年/70分)

公式サイト:https://www.radioshimokajiromovie.com/

 

図書企画展「ラジオが放送されて100年目」の関連イベントとして、映画「ラジオ下神白」上映会を開催します。

14時からの上映後、監督・小森はるかさんによるアフタートークもあります。

 

  日時:2025年3月20日(木祝)

     1回目:10:30~(開場10:00)(上映のみ)

     2回目:14:00~(開場13:30)(上映+アフタートーク)

  会場:奈良県立図書情報館 1F交流ホール

  定員:各回50人(先着順)

  無料・事前申込み不要、直接会場にお越しください。

 

映画「ラジオ下神白」ポスター

映画「ラジオ下神白」チラシ裏

 

 

 

日時
-
開場時間
1回目 10:00 / 2回目 13:30
会場
1階 交流ホール
定員
定員:50人(無料・先着順)
料金
無料
主催
奈良県立図書情報館
タイプ
イベント
ゲスト
監督・小森はるかさん
申込方法

事前申込不要。当日先着順

対象者
一般
お問い合わせ先

奈良県立図書情報館 図書・公文書課 上映会 担当

〒630-8135 奈良市大安寺西1-1000

TEL 0742-34-3366