
【満席】図書館劇場 XVIII 第6幕 2024年3月24日(日)
※定員に達しましたので、申込受付は終了しました。
※千田稔館長 監修、奈良県 編『奈良公園の案内書〜極〜』刊行記念サイン会を開催します。サイン会への参加は、図書館劇場XVIII 第6幕 聴講の方で、講演会場内で本書をご購入またはご持参の方が対象です。
奈良県立図書情報館長(歴史地理学者、国際日本文化研究センター名誉教授)による連続公開講座「図書館劇場」。千田館長と多彩なゲスト講師が歴史にまつわる最新の研究などについて講演します。なお、本公開講座は、奇数月の第4日曜日の13:00~16:00に開催しています。




- 映像詩 保山 耕一(映像作家)「奈良、時の雫」
- 講演①「平安時代の大和紀行ー天皇・上皇・貴族たちの旅路」千田 稔(当館館長)
- 朗読 都築 由美(フリーアナウンサー)
- 講演② 「古代の女帝たち ~なぜ女帝は登場したのか~」瀧浪貞子(京都女子大学名誉教授)
※開始5分前には受付をお済ませください。
※演出の都合により13:00~13:20頃まで出入り口を施錠します。
この間は入退場できませんのでご注意下さい。
※都合により予告なく内容を変更する場合があります。ご了承ください。
※図書情報館ホームページ申込みフォームからの申込みの際は、当館からのメール(次のアドレスからのメール)の受け取りができるように、ご自身のメール設定のご確認をお願いいたします。
- ドメイン指定が可能な場合・・・form-mailer.jp
- アドレス指定の場合・・・・・・kikaku@library.pref.nara.jp
※自動返信の仕組み上、確実な連絡を保証できませんので、申込後1週間以内に返信がない場合はお手数ですが、下記までご連絡いただきますよう、お願いします。
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 「図書館劇場」担当
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777