
火星の読書会2023【第2回】
奈良県立図書情報館では、昨年度に引き続き、本をめぐる新しいイベント「火星の読書会2023~若い読者のための昭和入門」を開催します。毎回満員で好評を博した2015年、2016年開催の「トーク・アラウンド・ブックス」および2021年開催の「キーワードから広がるブックトーク」に続き、誠光社の堀部篤史さんによる企画です。本を軸にしながら、それにまつわる周辺にもまなざしを向け、いろいろなアプローチで、本とそれをめぐる世界を考えようという読書会形式のイベントです。
毎回、堀部篤史さんがコーディネートする飲み物や食べ物とともに、参加者と一緒に本を出発点に、外の世界へと繋がっていく快感や驚きを体感します。本との新しいつきあい方を考えるイベントです。
なお、「火星の読書会」というイベントタイトルは、講師の堀部氏の著書、『火星の生活 誠光社の雑所得 2015-2022』による。
10月24日(火)9:00より参加申込 受付開始


全3回
第1回 7月29日(土)開高 健『巨人と玩具』他(終了)
第2回 11月25日(土)向田邦子『父の詫び状』他
第3回 3月 9日(土)庄司 薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』他
奈良県立図書情報館ホームページ申込みフォーム、
FAX(0742-34-2777)、来館申込み(2階貸出返却カウンター)
※FAXには、①郵便番号・住所 ②氏名 ③連絡先の電話番号 ④FAX番号またはメールアドレスおよび
「第2回火星の読書会申込み」と明記してください。
※1通につき1名のお申込みとします。電話申込み不可。
図書情報館ホームページ申込みフォームからの申込みの際は、当館からのメール(次のアドレスからのメール)の受け取りができるように、ご自身のメール設定のご確認をお願いいたします。
•ドメイン指定が可能な場合・・・form-mailer.jp
•アドレス指定の場合・・・・・・kikakub01@library.pref.nara.jp
※自動返信の仕組み上、確実な連絡を保証するものではありません。
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 火星の読書会担当
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777