
日本弁理士会関西会奈良地区会による『知的財産講座&無料相談会』[第22回]令和5年10月14日(土)
県立図書情報館では、知的財産講座&無料相談会を開催しています。産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)の取得、著作権、地理的表示の登録申請に関するご相談、これらに関する契約をはじめとする知的財産に関するご相談に対して弁理士が対応いたします。
事前申込不要、知的財産講座への参加、相談は無料です。お気軽にご相談ください。


- 1部の知的財産講座
- 開始時間13:30までに交流ホールへお越しください。
- 2部の無料相談会
- 定員:8名程度(先着順)
- 会場にて13:00より受付します。
第1部 知的財産講座 13:30~15:00
「特許・実用新案セミナー(基礎編)」講師:中西康文 弁理士
特許・実用新案の初心者の方を対象に、特許・実用新案とは何か、なぜ権利化が必要なのか、
権利化に必要な要件、権利化のための手続きなどについて基礎から説明します。
企業で新しく知的財産担当になられた方や、個人発明の権利化を進めようと考えている方など、
特許・実用新案の基礎について学んでみたいと思われる方は、是非この機会にご参加下さい。
第2部 無料相談会 15:00~17:00(予定)
産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)の取得、著作権、地理的表示の登録申請に関するご相談、これらに関する契約をはじめとする知的財産に関するご相談に対して弁理士が対応いたします。お気軽にご相談ください。
日本弁理士会関西会奈良地区会(北辰特許事務所内)TEL:0742-81-3188
日本弁理士会関西会 06-6453-8200
奈良県立図書情報館 TEL:0742-34-2111