
日本弁理士会関西会奈良地区会による『知的財産講座&無料相談会』 [第14回] 令和2年12月12日(土)
無料経営相談会は、現在開催しておりません。
※無料相談会は、「奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が定める行動自粛の段階が「フェーズ3」(県内及び近隣地域の感染判明者がほとんど見られず、新規判明増加の傾向も発見されない)と判断された場合以降の実施とします。


日時
-
開場時間
13:00
会場
1階 交流ホール
料金
無料
主催
日本弁理士会関西会奈良地区会
共催
奈良県立図書情報館
タイプ
イベント
プログラム
知的財産講座
◆日時 令和2年12月12日 (土)
◆初めての商標
◆講師:弁理士 老田 政憲 氏
◆概要
インターネットやお店など、普段の生活でよく見かける商品名やロゴマーク。これらを「商標」といいますが、そもそも「商標」って何でしょうか?商標は、特許庁に登録されていなければ保護されません。もし商標の登録を受けていなければ、どんなリスクがあるのでしょう?本セミナーでは、このような商標の基本について、具体的に説明いたします。
追記
無料相談会
無料経営相談会は、現在開催しておりません。
※無料相談会は、「奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が定める行動自粛の段階が「フェーズ3」(県内及び近隣地域の感染判明者がほとんど見られず、新規判明増加の傾向も発見されない)と判断された場合以降の実施とします。
お問い合わせ先
日本弁理士会関西会奈良地区会(北辰特許事務所内)TEL:0742-81-3188
奈良県立図書情報館 TEL:0742-34-2111