
イベントの様子
奈良県立図書情報館に所蔵する図書・雑誌などを検索することができます。
電子化された公文書や古文書、古絵図などの資料を検索できます。
県内の公共図書館と、本館が協定を結んでいる大学図書館の所蔵を検索できます。
今年度、図書情報館は、県内の市町村と連携し、それぞれの地域ごとにテーマを設定し、講演会を行います。
今回は、河合町による「文化祭・産直市」に合わせて開催します。「河合の古代を語る」をテーマに、元同志社大学教授の辰巳和弘氏にご講演いただき、その後、講演内容を受けたパネルディスカッションを行います。辰巳氏に加え、遺跡発掘などに造詣の深い吉村公男氏、当館館長の千田稔も加わり、各分野のエキスパートたちが、古代の河合の姿を探ります。
【会場】まほろばホール(〒636-0071 北葛城郡河合町高塚台1丁目8番地3)
○講演
「古代の河合・広瀬と万葉人の袖振り」 辰巳和弘氏 (元同志社大学教授)
○パネルディスカッション
奈良県立図書情報館 総務企画課
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777