イベントの様子




奈良県立図書情報館に所蔵する図書・雑誌などを検索することができます。
電子化された公文書や古文書、古絵図などの資料を検索できます。
県内の公共図書館と、本館が協定を結んでいる大学図書館の所蔵を検索できます。
岩波文庫は岩波書店創業者岩波茂雄が、「古今東西の典籍を厳選しつつ人々の心の糧として提供する」理念のもと、1927年に創刊。文学・思想・歴史・地理・美術・哲学・宗教・法律・政治・経済など諸分野の「人々に読み継がれる」名著名作を刊行し続けてきました。その数は累計約6千点。日本の出版界が誇る「古典の宝庫」です。
図書情報館ではこのことを顕彰し、日本文化をテーマとした連続対談を開催します。第二部は「日本文化開眼」をテーマに開催します。
① 會津八一『自註鹿鳴集』(岩波文庫)
② 和辻哲郎『風土』(岩波文庫)