


奈良県立図書情報館に所蔵する図書・雑誌などを検索することができます。
電子化された公文書や古文書、古絵図などの資料を検索できます。
県内の公共図書館と、本館が協定を結んでいる大学図書館の所蔵を検索できます。
矢田 明子さん(NPO法人おっちラボ代表理事/(株)Community Care 事業取締役)、丑田 俊輔さん(ハバタク株式会社 代表取締役)、岡部 太郎さん(一般財団法人たんぽぽの家 常務理事)をゲストに迎え、新たな仕事の光と影、そして仕事と生きることについて、参加者を交え語り合います。
このイベントは、何らかのきっかけで、地域に関わって生きていくことを決意し、その土地にあたりまえにある資源や人の力に目を向け、新たな動きをつくろうと動いている人たち。その歩みの中で経験したこと、その良さだけではなく、時にはうまくいかない経験なども共有しながら、今、はじめようとしている人たちの「これからのはじまり」の物語を紡ぎだしていこうとする試みです。地域資源の掘り起こしと、本当の意味での生活サイクルをつくりだそうと試行錯誤を重ねている人たちをゲストに、新たな仕事の光と影、そして仕事と生きることについて、参加者を交え語り合います。
日時:2017年3月11日(土) 13:00〜16:00(開場・受付12:00 完全終了17:30)
会場:1階交流ホール
ゲスト:
矢田 明子(やた あきこ)
(NPO法人おっちラボ代表理事/(株)Community Care 事業取締役)
丑田 俊輔(うしだ しゅんすけ)
(ハバタク株式会社 代表取締役)
岡部 太郎(おかべ たろう)
(一般財団法人たんぽぽの家 常務理事)
ファシリテーター:友廣 裕一(一般社団法人つむぎや 代表/リソース・コーディネーター)
☆☆☆参加申込みをされる方々へのお願い☆☆☆
フォーラム当日、今回のテーマに関する本を一冊をご持参ください。プログラムのなかで、ゲスト、ファシリテーターと参加者との本を通じた交流タイムを設けます。