法務セミナーのみの開催となります。
無料相談会は、「奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が定める行動自粛の段階が『フェーズ3』(県内及び近隣地域の感染判明者がほとんど見られず、新規判明増加の傾向も発見されない)と判断された場合以降の実施とします。
図書情報館では、毎月1回法務無料相談会&知識セミナーを開催しています。
相続・遺言、成年後見、公正証書、交通事故、離婚、不動産、帰化、在留資格、会社設立、クーリングオフ、農地転用、年金、社会保険など、気になる法律問題について専門家の立場からアドバイスする相談会です。
毎回、相談会に先立ち、相談の多い事例をテーマに知識セミナーを開催します。
知識セミナーへの参加、各種相談は無料です。お気軽にご相談ください。
第1部 知識セミナー 13:30~15:00
高齢者飼主の相続とペットにまつわる問題点
内容
近年、動物を飼っている家庭が増え続けています。それも、社会の高齢化に伴い、人生の最後まで共に生きるパートナーとして、ペットを飼う高齢者の方も大変多くなっています。 すると、「飼い主が亡くなったら、ペットはどうなるのか?」「飼主は、ペットに財産を残せるのか?」といった疑問が生じます。 そこで、今回は、高齢者飼主の相続の場合のペットとの問題点について、みんなで一緒に考えてみましょう。
講師:三好 重孝 氏
(行政書士、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士)
第2部 無料相談会
現在、開催しておりません。


知識セミナー: 事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。
無料相談会は、「奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が定める行動自粛の段階が『フェーズ3』(県内及び近隣地域の感染判明者がほとんど見られず、新規判明増加の傾向も発見されない)と判断された場合以降の実施とします。
無料相談会:現在開催しておりません。
奈良県立図書情報館 TEL:0742-34-2111