日中戦争による軍事費の増大は、増税だけではまかなえず、戦時国債の発行と貯蓄の増進にたよらざるを得なかった。政府は、昭和15年(1940)に1000倍の割増金つきの報国債券を発行、庶民からの資金調達増進を図ったが、やがてこれらの国債は、町内会や隣組に強制的に割り当てられた。
作成者
日本勧業銀行発行
作成年代
第壱回 昭和16年 7月 / 第五回 昭和17年 4月

奈良県立図書情報館に所蔵する図書・雑誌などを検索することができます。
電子化された公文書や古文書、古絵図などの資料を検索できます。
県内の公共図書館と、本館が協定を結んでいる大学図書館の所蔵を検索できます。