図書館劇場 IX 第2幕 平成26年7月27日(日)

古代~近代の奈良ゆかりの人物に焦点をあてる「奈良・大和の群像」2回目。講演1はもと春日大社宮司で『丹生川上神社考』著者・森口奈良吉について千田館長が、講演2では、吉野の”樹喜王”土倉(どくら)庄三郎について、龍泉寺住職・古瀬順啓氏が語ります。

テーマ

奈良・大和の群像
~奈良・大和の群像(2)~

講師:古瀬順啓氏(鳴貝山龍泉寺住職)
     千田 稔(当館館長)

朗読:都築由美氏(フリーアナウンサー)

古瀬順啓氏プロフィール

   昭和10年奈良県吉野郡川上村大滝に生まれる。京都大学文学部哲学科卒。
   師僧の後を引き継ぎ龍泉寺住職を務め、また、公立中学校と高校の教員を勤める。
   退職後、浄土宗奈良教区の教区長を二期8年勤める。土倉翁の事績を顕彰する目的で立ち上げたNPO法人「芳水塾」理事長。

イベントの様子
日時
-
開場時間
12:00
会場
1階 交流ホール
料金
当日受付で参加料(資料代等、1人)500円をお支払ください。
主催
奈良県立図書情報館
タイプ
図書館劇場
プログラム
  •  講演①「奈良・大和の群像(2) 森口奈良吉-吉野宮への熱い思い-」千田 稔(当館館長)
  •  朗読  前登志夫著『存在の秋』より 都築由美氏(フリーアナウンサー)
  •  講演②「土倉翁没後百年に思うこと」 古瀬順啓氏(鳴貝山龍泉寺住職)
図書一覧
追記

[第6期「図書館劇場友の会」ご案内]

平成18年5月からの開催以来、多数の方にご参加いただいております、千田稔館長公開講座「図書館劇場」。 平成26年度も、第6期となる「図書館劇場友の会」会員を募集いたします。 千田館長はじめ、多彩なゲスト講師の講座と都築由美さんの朗読により浮き彫りにする図書館劇場、 皆様のご参加・ご入会を心よりお待ち申し上げております。

特典

  • 図書館劇場(全6回)に、お申込みなくご参加いただけます。(各回の資料代は不要です。)
  • 会員には、会員証を発行します(1年度間有効)。
  • 「図書情報館イベント情報」をお届けします。
  • 館長を交えた、会員限定「館長文化サロン」にご参加いただけます。

年会費

3,000円(年度途中で入会された場合は、入会時点以降の「図書館劇場」の開催回数に応じて再計算いたします。)
※一旦納入された会費はご返金いたしかねます。

お申込み方法

図書館劇場当日、もしくは2階貸出・返却カウンターにて会費を添えて申込みください(会員証は後日送付します)。

図書館劇場への参加は、これまでどおり各回ごとの参加も受付けています。(当日資料代1人500円)

お問い合わせ先

〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 「図書館劇場」担当
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777